三つ峠山

標高:1785M   所在地:山梨県

登山日 :2006年12月25日
コース :河口湖(車)→三つ峠登山口→三つ峠山→三つ峠登山口



富士山の眺望で有名な三つ峠。冬の富士山を見たく二人で行く事にした。夫婦での山歩
きは随分と久し振りとなる。96年の朝日岳以来だ。登山口に車を置きゆっくりと登っ
た。道は車一台が通れる広さで最初は緩やかで後半に少しきつい登りがある。雪道を想
像していたが暖かく山頂に着いた時には二人とも汗をかくぐらいであった。山頂近くで
道が二つに分かれていて左の方は山頂への近道。右の看板に釣られて行って見たが山
荘の前を通らされた感じで素晴らしい大パノラマの眺望は山頂からしか望めない。

見事な富士山が目の前にある。まるで空中にでも浮かんでいるようだ。
右に目をやれば南アルプスの山々と八ヶ岳の大パノラマが展開している。
2006年の山歩き納めとしてこれ以上の眺めはない。

山頂はとても冬とは思えない程の暖かさであった。3人の女性グループと途中で
出会ったきり誰も登ってこない。静かないい時を過ごせた。

南アルプス:左より聖岳、赤石岳、塩見岳、間の岳、北岳(右の方の他より少し
高い山)、そして仙丈岳、少し離れて甲斐駒ケ岳と山々が続く。


夫婦の山へ

雲海にそびえ立つ富士、やはり日本一の山と言う月並みな形容詞以上の形容
をしたいが文才もなくそれでも立ち去り難いほどの美しさだった。

還暦後の山へ