槍ケ岳
標高3180M 登山日 1972年9月 晴れ
コース:上高地→横尾→槍ケ岳山荘(泊)→山頂→横尾→明神館(泊)→上高地
上高地から歩くこと約3時間、明神、徳沢を越え
やっとこの横尾にたどり着きました。ここが槍ケ岳
までの丁度半分の距離、あとまだ11キロありこれ
からなのです槍へは。
現在の槍沢ロッジをすぎて
すぐの所で初めて槍を見る
ことが出来ました。写真の真
中の三角の山がそうです。
そして又見えなくなるのです。
大曲をすぎ登っていくと急に槍が
現れる。しかしここからがとても辛い
登りが待っているのです。
これが1972年の槍の姿。
2004年の槍の姿
山の姿は30年以上
経っても変っていない
ようですね。
翌日も良い天気に
恵まれました。
間近で見る槍の姿に
は迫力があります。
念願の槍ケ岳の頂上に
立つことが出来ました。
3180Mは夫婦で登った
最高峰です。記念すべき
日となりました。