| 熟年夫婦は 「フルムーン夫婦グリーンパス」で優雅な列車の旅 | 
    
      | JRグリーン車乗り放題 !! 年齢合計が88歳以上なら、夫が18歳でも妻が70歳とか妻が16歳でも夫が72歳ならOK! | 
    
      |  | 
    
      |  | 
    
      | 
        夫婦2人の年齢の合計が88歳以上
        2人のうちどちらかが70歳以上の場合は「シルバー用」で5,000円安い
        JR全線の普通車、グリーン車、B寝台車、個室寝台車はデュエット(「北斗星」に連結)のみ、が利用可「のぞみ」「みずほ」(全席)やデュエット以外の寝台個室や一部の列車・設備及びJRバスは不可
 また「北斗星」は盛岡〜新青森を第三セクター線(IGRいわて銀河鉄道・青い森鉄道)を通過するが
 この区間の追加料金は不要
夫婦同一行程で利用する場合に有効
        購入の際年齢を証明できる公的証明書が必要
        販売期間   9月 1日から 5月31日まで(6月に利用する時は5月中に要購入)
        利用期間 10月 1日から 6月30日まで(7月から9月の間は利用できません)ただし、12月28日〜 1月 6日・3月21日〜 4月 5日・4月27日〜 5月 6日の期間は利用不可
 (※この利用不可期間日数分の延長はされません)
特 典 全国の駅レンタカーが割引で利用できる
       | 
 
 | 
    
      | 
        発売箇所  JRの主な駅、旅行センターおよび主な旅行代理店
        利用方法  自由席はそのまま乗車できます 気ままにどうぞ指定席はみどりの窓口や主な旅行会社で座席指定(無料)を取る
 |  | 
    
      | 
         ■フルムーン夫婦グリーンパスで乗れる列車・設備一覧
        
          ▲印を利用する場合、別に特急料金、グリーン料金、寝台料金等必要。(運賃不要)
            | 列車 種別
 | 新幹線 のぞみ
 みずほ除く
 | 在 来 線 特 急 列 車 | 急行列車 | 普通 列車
 | 船 |  
            | 設 
 備
 
 種
 
 別
 | グ
 ラ
 ン
 ク
 ラ
 ス
 | グ
 リ
 |
 ン
 車
 | 普
 通
 車
 | 普
 通
 個
 室
 | D
 X
 グ
 リ
 |
 ン
 
 J
 R
 九
 州
 
 | グ
 リ
 |
 ン
 車
 | グ
 リ
 |
 ン
 個
 室
 | 普
 通
 個
 室
 | 普
 通
 車
 | A
 寝
 台
 車
 |  |  | B
 寝
 台
 車
 ・
 コ
 ン
 パ
 |
 ト
 含
 む
 |  |  | グ
 リ
 |
 ン
 車
 | 普
 通
 車
 | A
 寝
 台
 車
 | B
 寝
 台
 車
 | グ
 リ
 |
 ン
 車
 | 普
 通
 車
 ・
 快
 速
 含
 む
 | 宮
 島
 航
 路
 |  
            | ロ
 イ
 ヤ
 ル
 | シ
 ン
 グ
 ル
 D
 X
 
 | ス
 イ
 |
 ト
 
 | カ
 シ
 オ
 ペ
 ア
 ス
 イ
 |
 ト
 
 | カ
 シ
 オ
 ペ
 ア
 D
 X
 
 | カ
 シ
 オ
 ペ
 ア
 ツ
 イ
 ン
 
 | ツ
 イ
 ン
 D
 X
 
 | シ
 ン
 グ
 ル
 
 | シ
 ン
 グ
 ル
 ツ
 イ
 ン
 
 | ソ
 ロ
 | ツ
 イ
 ン
 
 | サ
 ン
 ラ
 イ
 ズ
 ツ
 イ
 ン
 
 | デ
 ュ
 エ
 ッ
 ト
 |  
            | 利用 | ▲ | ○ | ○ | ○ | ▲ | ○ | ▲ | ○ | ○ | ▲ | ▲ | ▲ | ▲ | ▲ | ▲ | ▲ | ▲ | ○ | ▲ | ▲ | ▲ | ▲ | ▲ | ○ | ○ | ○ | ▲ | ○ | ○ | ○ | ○ |  サンライズの「ノビノビ座席」は指定券を発券してもらえば乗車できる。(普通車指定席扱い・横になって眠ることが出来る)
 
 | 
 
 | 
    
      | 寝台列車の対応表 
 | 
    
      | 
        
          
            | 列車名 | 利用可能設備 | 左記設備以外を利用する場合 |  
            | サンライズ瀬戸・出雲 | ノビノビ座席 | 特急料金・グリーン料金・寝台料金が必要 ・
 運賃のみ不要
 |  
            | カシオペア | (なし) |  | 
    
      | ※東海道・山陽新幹線は「のぞみ」「みずほ」(全席)には乗車出来ないので…
 速達は「ひかり」「さくら」となり、ほとんどが新大阪終点となるので、新大阪以遠へ乗車の場合乗り換えの必要がある。
 
 新大阪以遠終着の列車の場合、乗換えを新大阪駅に限定せず、接続時間や駅周辺施設の充実した駅で一旦下車し
 食事やミニ観光などをしてから再乗車するのも鉄道の旅の楽しみとなる。
 
 |