2018年3月初旬、鳥羽へ旅行に行ってきました。
今回は、私たち夫婦+3歳息子、妹夫婦+5カ月息子、私の両親で、大人6人、子ども2人の計8人での旅行です。
まず、旅行しようと決めたのが2~3週間前だったので、とりあえず行き先を決めて宿をおさえることにしました。
私たち家族も妹家族も行きやすい場所ということで、すぐさま三重県に決定しました。
三重といえば伊勢志摩!と思ったのですが、夫が仕事の都合で行けなくなるかも・・・と言い出したので、電車で行かねばならなくなる可能性がでてきました。
それならできるだけ乗り換えが少ない方がいいので、近鉄特急でのアクセスが良い鳥羽にすることにしました!
子連れ目玉観光スポットの鳥羽水族館は駅から徒歩圏内ですし、駅からの無料送迎をしてくれるホテルが多いので、車がなくてもなんとかなりそうです。
時間がないのでとりあえず楽天トラベル で空いている宿を探し予約しました。
人数がそれなりに多いので、空いている宿が少なく、希望する条件(大浴場、露天、朝食バイキング、二間続きの和室か和室2部屋)に合う宿を探して口コミを簡単にチェックすると、すぐに決まりました。
宿泊先は、石鏡第一ホテル神倶良(かぐら)に決定です!
夜も授乳するため、二間続きの和室が良かったのですが、空きが無かったので和室を2部屋予約しました。
大人男性部屋と女性と子供部屋です。
こうして予約が完了しました。
そして、いよいよ出発です。
夫も無事参加です。
お昼は海鮮丼を食べよう!ということで、「黒潮ダイニング パールロード店」が集合場所に決定しました。
店内は大きな生簀があって、大きな魚が泳いでおり、3歳の息子はビビって抱っこを要求・・・
牡蠣もたくさん!
海鮮丼を待つ間、男性陣だけで焼き牡蠣を食べたそうで、美味しかったとのこと・・・
海鮮丼のメニューはたくさんあって、1000円くらいからあります。
あおさの味噌汁はおかわり自由です。
私たちは全員、てんこ盛り海鮮丼をオーダー!1980円也。
エビが生きているんです!
席に運ぶ間に逃げだしそうになっていました。
どんぶりから逃げ出すエビに驚いた母が、「ギャー」と悲鳴をあげ一同騒然となりました笑
私も生きてるエビを剥くのは怖いので夫に剥いてもらいました。
美味しい海鮮丼でしたが、ご飯の量が多くて少し夫にあげました。
母と妹はぺろりと平らげていました。
男性には少し物足りないかもしれません。
ところで、子連れにおすすめの席が、お土産屋さんの中を通って奥にあります。(正面から見て右手)
空調もあるし、窓から海も見えるし、私たちが行った時は他に誰もいなくてゆっくりできました。
さて、お腹もいっぱいになったところで、観光に向かいましょう!