私の水彩画展へようこそ!
06年の9月に頚椎の病で再びリハビリに通う事になり山歩きが出来なくなりました。
家で過ごす事が多くなり暇つぶしに絵を始めました。絵筆など中学校以来持ったこ
とがありません。どうなる事かと思っていましたがやり始めると興味が湧き今ではむ
しろ時間を見つけて絵を描くようになっています。出来栄えそのものはまだまだで
すが一つの絵を仕上げた後は何か充実感のようなものがあります。それは丁度、苦
労して山頂に立った時に味わうあの「爽やかな充実感」と同じようなものです。
ピーマン、枯葉、ザクロ
最初の絵
急須とコップ
色鉛筆画
果物と野菜
さんま一匹
色鉛筆画
スカシユリ
親カニの上に子カニが乗って
葉つきみかん
果物
果物
たまねぎ
椿
赤唐辛子、ゴーヤ
フィレンチェ・ポンテベッキオ
旅の写真より
赤大根、お多福豆
イギリス・ウェールズの古城
旅の写真より
奥穂高岳より槍ヶ岳
山歩きの写真より
姫路城にて
京都八坂二年坂
奈良山之辺の道・玄賓庵
野菜
赤ピーマン、レンコン、クワイ
シンビジューム
南京、マンゴスチン、
フキノトウ
干し魚と赤ピーマン
枇 杷
秋の果物
ざくろ
ベニス
2月の穂高(大正池より)
2月の焼岳(大正池より)
京いもとネギ
ハボタン
柿と枯葉
お多福豆とナス
東尋坊・冬
アゼ・ル・リドー城・フランス