第14回 医療イベント 第4回総会・The生活!〜
令和元年年5月26日(日曜日) 10時スタート グランキューブ大阪1009議場 |

|
12時30分 昼の部 受付開始〜
13時00分 イベント開始
さぁ、時間が参りましたので始めさせていただきます。
皆さん こんにちは!!本日はようこそおいで頂きました。
午前中に行いました大阪コムラード、
第3回総会も無事終了致しました。
今年度の活動計画等はお渡し致しております資料をご覧になって
下さい。
早いもので、私達の会のイベントも今回で14回目になります。
いやいや、ホント 色々と企画してやってきました、、
というか、走り抜けてきた感じですね。各行政さんからの要請事も
出てきまして、周知もされてきていると思っております。
今年度はさらに充実した内容にさせるべく邁進致します。
いつものように あちらに募金箱を置いておりますので
、宜しくお願いします。
何を言いましても活動財源をどのように段取りするか?
これにつきます。
何とか四苦八苦しながらでも、ご協力頂いている個人様、
企業様のご厚意に報いる為にも 役員、スタッフ一同重ねて、
頑張らさせて頂きます。
|


|
さぁ では はじめましょうか、、本日は第1部から何と!4部
までございます。第一部の大阪市立大学、神経内科、武田先生の
ご講演内容は大変興味のある部分で、他の団体さんでは恐らくお
聞きになった事は無いと思います。
他の先生方も私達の生活に視線を置いたご講演の内容で、
会の方からテーマを決めさせて頂き、それにお答えいただけました。本当にありがとうございます。
尚、予定では最後に各先生への質疑応答になっておりましたが、
その都度最後にそれを入れさせて頂きます、、ですので、
約10分づつプラスさせて頂きまして、最後の質疑応答の時間は
省略させて頂きます、、各先生方、、宜しくお願い致します。
では、第1部 武田先生 宜しくお願い致します。
講演中
|


|
講演中
講演中
|


|
14時30分
武田先生 ありがとうございます。
先生、時間の中で十分なお話が出来ましたでしょうか?
もし 十分では無かったら次回11月の講演も
お願いできますか?
皆さんどう思いますか?
パチパチパチと場内拍手
先生 凄い拍手ですので、お願いできますか?
という事で、来ていただけるようになりました。
では、10分休憩しまして、14時40分から再開いたします。
|






|
14時40分
はい 再開いたします。先ほどの武田先生のご講演内容
は我々の日常生活に関係する事が多かったですが、
次にお話しいただくお二人の先生方には、さらに
密接に関係する『食』につきましてのご講演になります。
管理栄養士の目線から、そして それを具体的な料理にまで、腸内環境と免疫力との関係をベースにしましてお話しいただけると思います。宜しくお願い致します。
では 藤本先生、、、宜しくお願い致します。
講演中
講演中
講演中
質問タイム
15時30分
藤本先生 ありがとうとうございます。段取りの都合上 5分間だけ
休憩いたします。
|








|
15時35分
では 中嶋先生のご講演を始めて頂きます。宜しく お願い致します。
講演中
講演中
講演中
質疑応答
16時45分 終了
中嶋先生 有難うございました。
藤本先生と中嶋先生とは綿密な打ち合わせを直接やっていただきまして、このような素晴らしい連携の取れたご講演になりました。
今一度 拍手をお願いたします。
では10分の休憩をいただきます、、16時35分再開です。
|









|
16時35分
はい 第4部本日最後のご講演になります。
精神保健福祉総合研究所 所長
田村雅幸先生の『本人と家族の心の持ち方へのアプローチ』、
田村先生 宜しくお願い致します。
尚、17時20分までご講演いただき、その後10分程 これまでと同様に質疑応答の時間を取らせて頂きます。
では 宜しくお願い致します。
講演中
講演中
講演中
講演中
講演中
講演中
講演中
17時25分 第4部 講演終了 10分 質疑応答
|




|
はい 田村先生 有難うございました。これで本日の予定は全部終了いたしました。皆様 長時間大変お疲れ様でした。今 ここに居られます先生方、
そして、本日 こうして縁がありまして半日 ご一緒頂きました皆様方を含めまして 拍手で終わらせて頂きたいと思います、、ホントにお疲れ様でした。
パチパチパチ
←スタッフ紹介
大阪コムラードはマイペースで 今後も年4回のイベント、そして大阪難病連が30年以上運動をしてきました『難病センター建設、設置』のプロジェクトリーダーとしまして、再来年のオープンを目指し頑張ります!
今後共宜しくお願い申し上げます。最後に、是非 コムラードの仲間になって下さい、、、年会費は2500円です。宜しくお願い致します。
本日は本当にありがとうございました、お疲れ様でした。
次回は11月です。又 お会い致しましょう。
|