第2回 医療講演・勉強・交流会
             『MS/NMOと共に生きる!』

                  平成28年3月12日(土曜日) 13時15分スタート  大阪市立障害者福祉センター
午後1時15分    開始

司会者
 さぁ 時間が参りました。
         そろそろ 始めさせて頂きます。

冒頭に皆様にご提案がございます。

昨日は東北大震災から丸 五年が経ちました。
この大阪でも南海大地震が近い将来やってくるのは確実視
されておりまして、様々なシュミレーションがされており
ますが、この事は他人ごとでは無くて、私達の身近な問題
なんですね〜、、非常持ち出し物資、、準備されています
か?私んところは、しばらくすると消費期限が短くなりま
すので、ついつい使ってしまいまして、欠品が多くて、、
これ いけないですよね。。それでですね 

この大阪から哀悼の意を表す意味で黙とうを致したいと思
うのですが、どうでしょうか?、、、了解を願えたと思い
ますので、

では!・・・黙とう!!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
有難うございます。お直り下さい。
ホント 他人ごとでは無く、、、

犠牲になられた方々のご冥福をお祈りいたします。

 



 改めまして・・・

 皆さんこんにちは!!

大阪では 一昨年の5月に第一回目を開催しまして本日で5回目になりますが、、大阪コムラードになりましてからは 昨年の12月に続き、第二回目のイベントという事になります。
最初から毎回来ていただいている方や、昨年お会いした方、そして本日お会いする方、今日は 又、、寒くなりましたが その中、、 
来て頂きましてありがとうございます。

改めて、私は代表をさせて頂いております鈴木 繁 と
申します。

いつものように  今日一日の司会 進行をさせていただきます。宜しくお願い致します。
 
まず、本日のタイムスケジュール、、所謂 時間割ですが、お渡ししております資料に添付しておりますので、
だいたい そんな感じで進行させて頂きます。ただ、適当にトイレ休憩など ご自由に皆様の体調に合わされてお取りいただくようにお願い致します。

先ほどかから こちらのスクリーンで 私達の会の 目指すところや立ち上げた経緯などの説明をさせていただいておりました。(クリックでpdfへ移動)

お読み願えたと思いますが、本日は時間の関係で詳しい
説明は割愛しますが、要は、、結論としまして、、このような会が必要であるという事!
、、、なんですね。 特に この大阪では絶対に光を絶やすことなく継続させないといけないという事です。
この事は 皆さまにもご賛同願えると思っております
そうする為には 会員数を増やし、活発な活動の維持が 必要なんですね、、・・・

受付に入会の関係書類を置いてございます。勿論、本日、この場でのご入会も大歓迎でございますので、その旨ご理解の上 宜しくお願い致します。
そして、私達を繋ぐ ピンバッジも製作いたしました。
一個700円です。
加えまして、、、募金箱も置いてございますので、重ねてよろしくお願い致します。

この 大阪の地でですね〜 このような『場』を存続させようではありませんか!(声大)

そうする事が 私達患者、そして ご家族の力になると
思っております。

ちょっと 最初からテンションが上がっておりますが、、(笑)、、


さぁ いよいよ 斎田先生の講演を始めさせて頂きます、、先生、お待たせいたしました
宜しくお願い致します。

『MS/NMOの基礎知識と最新情報』

13時30分 開始


休憩をはさみ3時45分まで勉強させて頂きました。

尚、当日の資料をご入用の方はご連絡を頂ければご相談させて頂きます。(A4版15ページ)
大阪市平野区の障害者ふれあい交流センター
特定非営利活動法人 翔夢(かむ)
理事長  西脇 朗夫 氏 

お言葉を頂きました。


4時15分 
 質疑応答が始まりました。


・加齢による体力低下と痛み、しびれなどの症状との
 相対関係は?

様々な質問が出ました。







いつものように司会者と斎田先生との
バトル(笑)・・噛んで砕いて説明を
して頂きました。







交流会
約20名の方々が参加されました。

個別相談会(ホワイトボードで仕切る)
5名の方がご相談されました。
皆さん 会場の時間の都合もありますので、このあたりで終了とさせて頂きますが、最後に、簡単に私達の会の役員を紹介させて頂きます。
副 代表の 中野 さんです。
事務局の 中谷 恵さんです。
そして、財務担当の手柴さんです。ご自分で税理士事務所を経営されておられます。、、、何かあれば何なりと相談を頂ければ、、と、思います。(笑)
私は代表者なのですが、ずーっとしゃべっておりますし、最後は副代表の中野さん、、お願いできますか?


はい、長時間、皆さま大変お疲れ様でした。先生、ありがとうございました。
こういう場を皆さんで持てた事、そして、同じ時間を持てた事、これも、病気が教えてくれた事含めまして、病気になったから出会いがあったと、、、その意味で病気に感謝いたすところでございます。
本当に お疲れ様でした。次回は 6月を予定しております。詳細は又HP等でお知らせいたします。それと、
ぜひ、ご入会をお願い致します。そして、色々と言いますが、、(笑)バッジ、ご寄付、

何卒、宜しくお願い致します。又 お会いしましょう!!


いつもの事です・
時間配分訂正の訂正多数あり(笑)

終了は午後7時ぐらいになりました。

お疲れ様でした。