長浜愛虎会とは・・・・
1993年1月のある日、滋賀県湖北地方にて発行されている「滋賀夕刊」を見ていたら,
「長浜愛虎会」発足式・交歓会なる記事を見つけました。
僕は早速会場に出向き、入会手続きをしました。
後で知ったのですが、当時湖北地方には応援組織があったものの、
人数が増えすぎた事と、一部会員の行き過ぎた行動で
運営を巡り,会員同士で内部に亀裂が生じてしまいました。
そこで、行き過ぎた行動をとる人達とは一線を引く形で
新た発足したのが「長浜愛虎会」だったのです。
長浜愛虎会は「阪神タイガース」人一倍好きな紳士的な仲間の集まりで
また特別顧問には,毎日放送ラジオ「ミスタートラ」で大活躍中
タイガース情報担当の唐渡吉則氏を迎え
,シーズンオフの集まりでは「濃いタイガース情報」を
聞くといった,こじんまりとした集まりです。
年に2〜3回甲子園等に観戦に出かけており、
大体は勝ゲームを観戦できたものの、
チームの成績が低迷とともに会の活気も縮小してまいりました。
その愛虎会にも悲しい出来事があり、2001年5月に2代目会長が急逝してしまい、
喪に服す意味で2001年から2002年にかけて会の活動を自粛しておりました。
その長浜愛虎会も、2002年で発足10周年を迎え,
2代目会長の命日を過ぎ本格的に活動を再開するにあたって,
会では若手のtorasugiが世話人になってしまったのです。
|