あらい鍼灸院ロゴ

不妊と鍼灸治療

・近年、少子化が大きな問題となっています。
07年12月5日厚生労働省の発表によると06年8月〜07年7月の出生数が死亡数を下回り人口が自然減に転じた、とのことです。
少子化の原因は経済的理由、養育環境の変化など様々です。一番多いのが子育てにお金がかかり過ぎることだそうですが、本項で取り上げる問題は妊娠を希望しながらも身体的な理由より子供に恵まれないカップルが増えている事です。

 不妊の原因が卵管閉塞や精路通過障害などの器質的な問題が無ければ鍼灸治療の適用となります。経絡や経穴を利用することでホルモンバランスを改善し妊娠率を高めます。
以下に患者さんの了承のうえ、当院での症例を挙げていきます。

<症例> 無月経の治療  女性 32歳

※結婚半年経過の時点で治療開始なので不妊の定義には当てはまらないが、ホルモンバランス改善治療の一例として挙げる。

来歴

・初潮時から生理不順
・十代後半から平成18年3月まで婦人科医院へ通院。脳下垂体が腫れており高プロラクチン血症と診断される。
・薬を服用しないと低体温期が続き、二相性曲線の体温にならず生理は半年に一度。 平成18年10月 鍼灸治療開始 週1・2回施術

 

随伴症状

頭が重い・めまい・不眠多夢傾向・顔面紅潮

治療

東洋医学的に生理不順・頭重感・めまいなどの体質を肝の病変として捉え、加療する。基礎体温の変化をもって治療の目安とする。

経過

初診時に頭の重さが取れたが、めまいは残る。2・3回目からめまいも改善。
翌月の体温が二相性曲線になり生理の周期が安定する。5回目から治療を2週に1回。

平成19年2月、再び月経が来ない。新しく仕事を始めたためか。治療週2回。
著しい体温の変化は見られなかったが4月に月経があり五月初旬に妊娠判明。治療終了。

最後に

現代人を取り巻く生活ストレスは増すばかりです。生活ストレスは性ホルモンに大きな影響を与えます。女性の身体は特に強くホルモンの影響下にあります。
少ないリスクでホルモンバランスを改善する鍼灸治療は不妊治療に向いています。

おかあさん

あかちゃん

あらい針灸院  
〒108-0073東京都港区三田3-1-14 MA-21ビル三階
JR山手線・京浜東北線田町駅 都営地下鉄浅草線・三田線三田駅徒歩5分
受付:03-6805-3783  a.m10:00〜p.m8:00 休診 日祝

Arai Acupuncture Clinic
#301,MA-21building, 3-1-14,Mita,Minato-ku,Tokyo〒108-0073
Business hours:a.m:10:00-p.m8:00
Closed on Sundays,a public holidays
пF03-6805-3783


あらい鍼灸院

  • 受付時間<月〜土>
  • a.m10:00〜p.m8:00
  • 休診<日・祝>  
  • 03(6805)3783

Information

港区針・灸治療なら あらい鍼灸院 MENU

Copyright (C)2006-2008 Arai acp&mox clinic All Rights Reserved.