TOP列島縦断鉄道の旅乗りつくし秋編TOP
列島縦断鉄道乗りつくしの旅 秋編 JR20000km全線走破
NHK BShi&BS2 2005年9月26日〜11月3日(全34回) 旅人:関口知宏

■行程地図を見る(↓クリック)
アニメはCD「空のコトバ」の裏ジャケットから作成
 ■詳細データ  ▼終端駅一覧  ▼乗りつくし路線一覧 
関口さんはこれまでに「最長片道切符の旅」と「乗りつくしの旅 春編」でJR路線19,844kmの内16,758.8kmを乗車していますので、残り3,085.2kmを走破すればJR全線走破が達成できるのですが、「最長片道切符の旅」で一駅だけ残した区間なども点在していてこれらを乗るために既乗車区間も再度乗車するため、実際には、あと約5,700kmを乗車する必要があります。「全線走破 乗りつくしの旅」秋編では福井県九頭竜湖駅から北海道根室駅までの放送です。
 青字は終端の駅
25 26 九頭竜湖 27 和倉温泉 28 城 端 29 海ノ口 30 野辺山 10/1 新発田
 
 
(くずりゅうこ)越美北線
福井県和泉村


春編のゴールは
秋編のスタート


九頭竜湖-美山
-越前東郷-福井
-羽咋-七尾-和倉温泉
202.8km
(わくらおんせん)七尾線
石川県七尾市


ここから先は第3
セクターのと鉄道


和倉温泉-七尾・(バス
・脇・(バス)・氷見-雨晴
-高岡-高儀-城端
51.5km(254.3km)
(じょうはな)城端線
富山県南栃市


世界遺産 五箇山・白
川郷への北側の入口


城端-高岡-富山
-
岩瀬浜-富山
-糸魚川-海ノ口

206.2km(460.5km)
(うみのくち)大糸線
長野県大町市


木崎湖畔にある駅
アニメの舞台で人気


海ノ口-辰野-岡谷
-小淵沢-甲府
-小淵沢-野辺山

223.2km(683.7km)
(のべやま)小海線
長野県南牧村


JRで一番海抜の
高い駅 1,345.67m


野辺山-小諸・(しなの
鉄道
)・篠ノ井-長野
-直江津-新津-新発田

286.9km(970.6km)
(しばた)白新線・羽越線
新潟県新発田市


江戸時代には
10万石の城下町


新発田-新潟-塩川-
会津若松-会津坂下
 
175.1km(1,145.7km)
10/2 3 会津坂下 4 小 出 5 坂 町 6  7 山 寺 8 女 川
 
 
(あいづばんげ)只見線
福島県会津坂下町


春日八郎 故郷の駅
駅前には銅像が


会津坂下-
会津川口-小出

113.6km(1,259.3km)
(こいで)上越・只見線
新潟県魚沼市


水に恵まれ飲み水は
全て地下の伏流水


小出-長岡-越後湯沢
-長岡-東三条-
弥彦
-吉田-新潟-坂町
305.0km(1,564.3,km)
(さかまち)米坂・羽越本線
新潟県荒川町


急勾配の米坂線
かつてはSLの重連が


坂町-米沢-郡山
-安積永盛-郡山
-安達-福島-峠
257.3km(1,821.6km)
(とうげ)奥羽本線
山形県米沢市


かつては4駅連続で
スイッチバックが有った

峠-米沢-山形
-左沢・(
タクシー)・
寒河江-北山形-山寺
116.3km(1,937.9km)
(やまでら)仙山線
山形県山形市


閑や岩に染み入る蝉の声
で知られる立石寺 最寄駅


山寺-仙台-岩切
-
利府-岩切-小牛田
-前谷地-
女川
145.2km(2,083.1km)
(おながわ)石巻線
宮城県女川町


駅前広場には魚介類の
いくつものモニュメントが


女川-仙台-あおば通
-(
徒歩)仙台-盛岡-
-平泉-一ノ関-

446.6km(2,529.7km)
10  11 岩 泉 12 宮 古 13 大 湊 14 大 館 15 好 摩
 
(さかり)大船渡線
岩手県大船渡市


ここから先は第3セクター
三陸鉄道南リアス線


・(三陸鉄道)・釜石
宮古-茂市-
岩泉
108.9km(2,638.6km)
(いわいずみ)岩泉線
岩手県岩泉


発着する列車は1日に
3往復の究極の終着駅


岩泉-茂市-宮古

53.5km(2,692.1km)
(みやこ)山田線
岩手県宮古市


ここから北は第3セクター
三陸鉄道北リアス線


宮古・(三陸鉄道)・久慈
-八戸-野辺地-
大湊
174.7km(2,866.8km)
(おおみなと)大湊線
青森県むつ市


戦前から軍港として栄え
今は海上自衛隊の基地が


大湊-野辺地-青森
-大館-東能代-大館
279.6km(3,146.4km)
(おおだて)花輪・奥羽本線
秋田県大館市


秋田犬の産地 駅前には
忠犬ハチ公の銅像が


大館-十和田南
-安比高原-
好摩
106.9km(3,253.3km)
(こうま)花輪線
岩手県玉山村


ここから先は第3セクター
IGRいわて銀河鉄道


好摩・(いわて銀河鉄道)・
盛岡-大曲-院内
128.2km(3,381.5km)
16 17 院 内 18 男 鹿 19 艫 作 20 木 造 21 三 厩 22 函 館
 
(いんない)奥羽本線
秋田県湯沢市


明治20年代から30年代
には銀の産出量日本一


院内-新庄-余目
-秋田-追分-
男鹿
245.4km(3,626.9km)
(おが)男鹿線
秋田県男鹿市


男鹿半島から秋田市
への通勤通学路線


男鹿-追分
-東能代-艫作
128.2km(3,755.1km)
(へなし)五能線
青森県深浦町


艫作駅から歩いていける
個性的な温泉が2つある


艫作-深浦
-五所川原-木造
74.0km(3,829.1km)
(きづくり)五能線
青森県つがる市


駅舎には巨大な
遮光器土偶モニュメント


木造-川部-青森
-中小国-
三厩
114.6km(3,943.7km)
(みんまや)津軽線
青森県外ケ浜町


発着列車は1日5往復
津軽半島の終端駅


三厩-蟹田-木古内
-江差-木古内‐
函館
246.4km(4,190.1km)
(はこだて)函館本線
北海道函館市


青函連絡船時代は
乗換客で賑わった

函館-大沼公園
-森-八雲-長万部
112.3km(4,302.4km)
23 24 長万部おしゃまんべ 25 苫小牧とまこまい 26 清 畠 27 様 似 28 夕 張 29 新十津川
 
函館・室蘭本線
北海道長万部町


かにめしとそば駅弁の
個性豊かな2つの駅弁

長万部-東室蘭 -室蘭
-南千歳-
新千歳空港
-南千歳-苫小牧
201.8km(4,504.2km)
日高・千歳・室蘭本線
北海道苫小牧市


豊かな海の幸を使った
個性的な駅弁がある

苫小牧-鵡川
-富川-清畠

61.1km(4,565.3km)
(きよはた)日高本線
北海道門別町


ホームから広大な
太平洋が見渡せる


清畠-絵笛
-日高幌別-
様似

85.4km(4,650.7km)
(さまに)根室本線
北海道様似町


日高本線の終端の駅
襟裳岬へはバスに乗換


様似-苫小牧
-南千歳-新得
-新夕張-
夕張
411.6km(5,062.3km)
(ゆうばり)石勝線
北海道夕張市


駅の位置が時代の変遷で
3回も変わった珍しい駅


夕張-新夕張-追分
岩見沢-白石
-桑園-
新十津川
200.4km(5,262.7km)
(しんとつかわ)札沼線
北海道新十津川町


奈良県十津川村の住民が
集団移住して開拓した街

新十津川・(徒歩)・
新十津川役場・(
バス)・
滝川-深川-
増毛
89.9km(5,352.6km)
30 31 増 毛 11/1 美 瑛 2 池 田 3 根 室



NHK発表(km) 乗車距離 乗りつくし 再乗車
最長片道切符 11,960.4 11,914.5 45.9
乗りつくし春編 9.126.3 4,844.3 4,282.0
乗りつくし秋編 5,959.4 3,085.2 2,874.2
総 合 計 27,046.1 19,844.0 7,202.1

(ましけ)留萌本線
北海道増毛町


無人駅に地元の手打
そば愛好会がそば屋を


増毛・(バス)・留萌
-深川-滝川
-富良野-美瑛
158.8km(5,511.4km)
(びえい)富良野線
北海道美瑛町


美瑛石を積み上げた
北国を代表する名駅舎


美瑛-旭川-北見
・(
北海道ちほく高原鉄道
・池田
208.5km(5,719.9km)
(いけだ)根室本線
北海道池田町


駅前にワイングラスの形の
噴水 駅裏にはワイン城が


池田-釧路-浜中
 
 
  177.9km(5,897.8km)
(ねむろ)根室本線
北海道根室市


関口知宏・ついに
JR全線走破達成!

浜中-根室
 
 

61.6km(5,959.4km)
※最長片道切符の再乗車は宇多津〜岡山間
降りた駅は赤文字で表示  79/80 駅(春編までで53駅)
最長片道切符 乗りつくし春編 乗りつくし秋編
   終  端  の  駅     80駅
枕崎   指宿枕崎線 若松   筑豊本線 和田岬  山陽本線 海芝浦  鶴見線 奥多摩  青梅線 利府   東北本線 室蘭   室蘭本線
宮崎空港 宮崎空港線 門司港  鹿児島本線 桜島   桜島線 久里浜  横須賀線 伊東   伊東線 左沢   左沢線 様似   日高本線
志布志  日南線 長門本山 小野田線 JR難波 大阪環状線 上総亀山 久留里線 九頭竜湖 越美北線  女川   石巻線 新千歳空港千歳線
三角   三角線  仙崎   山陰本線 東羽衣  阪和線 成田空港 成田線 鹿島神宮鹿島線(通過)
鹿島サッカースタジアム駅は
サッカー開催日のみ営業
盛    大船渡線 夕張   石勝線
長崎   長崎本線 境港   境線 関西空港 関西空港線 銚子   総武本線 岩泉   岩泉線 新十津川 札沼線
佐世保  佐世保線 可部   可部線 和歌山市 紀勢本線 常陸太田 水郡線 和倉温泉 七尾線 久慈   八戸線 増毛   留萌本線
伊万里  筑肥線 宇野   宇野線 美濃赤坂 東海道本線 日光   日光線 氷見   氷見線 大湊   大湊線 根室   根室本線
西唐津  唐津線 宇和島  予讃線 伊勢奥津 名松線 烏山   烏山線 岩瀬浜  富山港線 好摩   花輪線 稚内   宗谷本線 
姪浜   筑肥線 海部   牟岐線 鳥羽   参宮線 大前   吾妻線 城端   城端線 男鹿   男鹿線 宮島   宮島航路
JR唯一の航路の終端駅
博多南  博多南線 若井   予土線 武豊   武豊線 横川   信越本線 弥彦   弥彦線 三厩   津軽線
西戸崎  香椎線 窪川   土讃線 扇町   鶴見線 ガーラ湯沢上越新幹線 小諸   小海線 江差   江差線   
宇美   香椎線 鳴門   鳴門線 大川   鶴見線 武蔵五日市五日市線 あおば通 仙石線 函館   函館本線

全線走破した路線は赤文字で表示  171/171 路線(春編までで129路線)
最長片道切符 乗りつくし春編 乗りつくし秋編
  乗りつくし路線1  最長片道切符で乗車しなかった路線    67路線+宮島航路
残念 2路線 最長片道切符ルート外 27路線 盲腸線のため最長片道切符ルート外 38路線 + 宮島航路
赤穂線 石勝線 小海線 加古川線 留萌本線 城端線 鹿島線 宇野線 日南線
岩徳線 五能線 相模線 播但線 札沼線 氷見線 久留里線 可部線 指宿枕崎線
↑ 距離に影響せず乗車可能だった路線
山陽線を利用
花輪線 川越線 吉備線 日高本線 七尾線 武豊線 境線 宮島航路  
陸羽西線 水戸線 呉線 大湊線 越美北線 参宮線 香椎線  
田沢湖線 鶴見線 宇部線 八戸線 伊東線 名松線 博多南線
仙山線 太多線 小野田線 岩泉線 五日市線 関西空港線 三角線
白新線 阪和線 木次線 男鹿線 吾妻線 桜島線 筑肥線
弥彦線 奈良線 内子線 左沢線 日光線 鳴門線 唐津線
只見線 JR東西線 豊肥本線 富山港線 烏山線 牟岐線 宮崎空港線
  乗りつくし路線2  最長片道切符で乗車した路線  103路線+土佐くろしお鉄道 ※秋田、山形新幹線は奥羽本線に含む
宗谷本線 東北新幹線 常磐線 長野新幹線 高崎線 関西本線 山陽新幹線 鹿児島本線 大村線
石北本線 山田線 磐越東線 両毛線 八高線 紀勢本線 山陽本線 日豊本線 瀬戸大橋線
釧網本線 釜石線 磐越西線 武蔵野線 青梅線 和歌山線 福知山線 吉都線 予讃線
根室本線 北上線 信越本線 赤羽線 南武線 桜井線 因美線 肥薩線 高徳線
富良野線 奥羽本線 上越新幹線 山手線 東海道本線 大阪環状線 姫新線 九州新幹線 徳島線
函館本線 羽越本線 越後線 総武本線 横須賀線 片町線 津山線 久大本線 土讃線
室蘭本線 米坂線 上越線 成田線 根岸線 草津線 芸備線 日田彦山線 予土線
千歳線 陸羽東線 飯山線 東金線 御殿場線 湖西線 伯備線 後藤寺線 土佐くろしお鉄道
江差線 大船渡線 北陸本線 外房線 身延線 高山本線 福塩線 筑豊本線 ↑ 第3セクター路線
 一部区間を乗車
津軽海峡線 気仙沼線 大糸線 内房線 横浜線 小浜線 三江線 篠栗線
津軽線 石巻線 篠ノ井線 京葉線 東海道新幹線 舞鶴線 山口線 長崎本線
東北本線 仙石線 中央本線 水郡線 飯田線 山陰本線 美祢線 佐世保線




駅から検索

列島縦断鉄道乗りつくしの旅テーマ曲「空のコトバ」福島邦子

♪白い雲が見える 細い道を歩いてく 

  ふたり 想い出の中 風の声を今聞いてる 

  べつに別れるわけじゃない いつでも帰ってこれるしね 

  駅の先から見えてる 光がまぶしい 

  いつも元気で夢を追いかけて いつか何かを見つけられる 

  それでもボクを想ってくれたね そんな君がうらやましいよ 少し♪


  

   ◎福島邦子さんのHPこちら

        楽天トラベル

TOPへ
トップへ
列島縦断TOPへ
列島縦断
トップへ戻る